TOP > 発明案件 > T24-089

発明案件

東北大学技術
整理番号:T24-089

双極症罹患者の治療プログラム

躁状態またはうつ状態を予測し治療を支援する

概要

 躁状態とうつ状態を繰り返す双極症の治療は、罹患者が自身の気分の浮き沈みを自覚して、生活が不規則にならないよう気を付けることが重要である。特に軽い躁状態は、疾患の完治との区別がつきにくく治療の中断につながりかねないことから自覚することがより重要となるが、躁状態を自覚することは通常困難である。気分の状態を自覚するために、治療の一環として罹患者が活動や睡眠を自ら記録するセルフモニタリングが実施されている。しかしながら、セルフモニタリングは記録の手間がかかるとともに、記載内容が主観により左右されることから効果は限定的である。
 本発明は、罹患者から自動で得られる活動量等の情報と機械学習アルゴリズムの組み合わせにより、罹患者の現在の気分の客観評価と将来の気分の予測を行うプログラムに関する。本発明により、罹患者の負担を減らしながら精度よく気分の評価と予測を行うことができ、双極症の適切な治療および再燃の予防が可能となる。

本特許は未公開であるため、知財契約締結後に明細書開示等が可能となります。 

気分状態の評価・予測のシステム

双極症罹患者の治療プログラム

応用例

・双極症罹患者向けの治療プログラム 
・健康アプリ

知的財産データ

知財関連番号 : 特願2024-182198   
発明者    : 富田 博秋、李 雪、伊藤 彰則
技術キーワード: 双極症、双極性障害、躁うつ、プログラム医療機器、デジタル治療、感情予測







発明案件一覧に戻る

ページトップへ